mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

【体調】続く頭痛と会社のグチ

先週くらいから、頭痛が続いています。肩が凝り固まった感じで、頭の前の部分が締め付けられるように痛い・・・。朝から痛い時もあったけど、最近は午後から痛くなる。

考えられる要因は、そう、メンタル要因で体調不良により、今までできていた仕事ができなくなった方のフォローのため。

 

mameroom.hatenablog.jp

 

上司とそのほかメンバーともミーティングを重ねしました。

当人は席替えをして、その上司の前に移動。やりたくない仕事はしない、やりたい仕事だけをする、そののびのびされている姿に、しわ寄せをくらっている私たちは本当に腹の虫が治まらない。上司に訴えても「症状が出てしまった以上、安全配慮義務があるから・・・」と。症状が出ていない方にも安全配慮義務があるのではないですか、今、誰が辞めても、休んでもおかしくないですと伝えた。

なんか、仕事をより多く知っている人が損する仕組み。納得できない。

私の仕事もだいぶ減らしてもらったが、派遣社員の方との調整役やMさんのできない仕事のフォローで残業が続いている。仕事量というより、苦手な仕事なので気持ち的にもしんどい。昨日から夫がいないし時短申請しているにもかかわらず、このありさま。

この状況は、会社の頼れる先輩にしたところ、違った視点で返ってきた。

そもそも、覚えられない、ミスが連発するという業務の方法に問題があると言うことを上司は気づかないと行けない。そこを変えないと、人を変えても同じこと。

なるほど!そうですね、と納得しました。しかし、やり方を変えるべきポジションの方が作業員になってしまって、カイゼンをしようとしない方ばかり配置される。。。

私をそのポジションにおいて欲しいと言っても、通らない。きっと時短をしているせいだと思う。男尊女卑、できない年功序列で役職がついている男性社員を、無理にそのポジションに置いて、周りを不快にさせる人事・・・。嫌になる。

今日はグチばっかりになってしまったけど、体調は会社の状況と連動していると思うので記録しました。

ストレスマックスの母を察したのか、昨日の子ども達は、わりと問題なく行動してくれて大変助かりました。

すでに首から肩にかけて凝りや筋肉痛のような痛み、頭も重い感じです。8時間も寝たのに。まだ寝れるだけましかな。

今日も無理せずマイペースで頑張ろう、今日は絶対4時半ダッシュ!!!