mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

【日記】久しぶりに穏やかに過ごせた 結局は私の気持ち次第!?

おはようございます。

日々、小5小2男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。

 

ここ2~3日、夜になるとイライラしてました。原因は部屋が散らかっている、口内炎を理由に甘え泣きぐずる次男、テレビを見て動かない、9時に寝ない、習い事で夜時間が少なく余裕がないという感じでした。

昨日は、私も苦手な仕事が終わり、気が晴れたこともあり、生理も終わりでホルモンバランスも整ってきたこともあるのでしょう。心に余裕が生まれていたのだ思います。

次男のあれしてこれしてにもある程度応えることができ(ランドセル持って、抱っこしてなど)一緒に宿題をすることにも寄り添えました。やはり、次男はかまって欲しい、寄り添って欲しいという気持ちが強い子なんだと、いつもながら感じました。

タブレットの宿題も本人はイライラしていたけど、私が横について、問題を読んで回答を入力するというスタイルだと機嫌良く取り組めた。音読も一緒にしようというので膝に乗せたり横にぴったりついて聞いてあげる、時には私が横取りして音読してみると、進んで読んでくれたりする。計算カードに至っては、私が猛スピードで読み上げると、自分もチャレンジしてみたいと言わんばかりに、タイマーをかけてがんばっていました。昨日だけだったかもしれないけど、機嫌良く宿題に取り組んでくれて、私も穏やかに過ごせました。

一方長男は、家庭学習は自主性に任されているのか、宿題は音読しかありません。それをいいことにタブレットのしょうもないゲームばっかりして動かない。勉強の必要性は任せてあるので、それほど口うるさくは言わないようにしています。お風呂に入るときに、「おしくらまんじゅう」で遊んだのが、長男もとってもニコニコしていたうれしかったな。まだまだ母と楽しんでくれるところが愛らしい♡

 

こんな平和な日々が続くと良いな。結局は母の心次第なんですが・・・。

 

余談。苦手な仕事というのは、みんなの前での説明会。準備不足もあり頭の中でのシュミレーションだけで、しっかり練習ができていませんでした。案の定、しどろもどろでわかりにくい説明会になってしまった。寝ている人も居てショックでした。念入りな準備と練習が必要だな。。。と改めて反省。この年になっても、ろくに説明会ができないなんて恥ずかしい限り。もっとがんばらなきゃ。

でも、ひとつ苦手な仕事が終わったので、気持ちが楽になってる。まだまだ仕事はわんさかあり、昨日も定時では帰れず、次男の習い事のお迎えにも30分以上遅れる始末。

平日1日の時間が足りなさすぎる!!

 

さて、今日は午前中健康診断で朝はゆっくり、お昼は1人ランチをしてから出勤が楽しみー!