mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

ゆとりの土曜日とギチギチの日曜日

日々、小5小2男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。

先週の記録。

土曜日は、午前中はゆっくり掃除や宿題をしながらゆったり過ごしました。

午後は空手の稽古と子ども会の役員会議。

空手、いよいよ今週末が昇級審査。珍しく家で練習がんばってます。

子ども会の役員会議は、議題が少ないと思いきや、いろいろ抜け漏れがありクリスマス会や歓送迎会のアイデア出しもできました。こちらもいよいよ来月が役員改選会議があります。あのなんとも言えない雰囲気・・・・。スムーズに次回の役員さんが決まるといいな。

公民館で会議をしていたのですが、息子たちと他の役員ママの子どもたちも一緒に来ていて、ポケカなどで楽しそうに遊んでいました。役員をすることがきっかけで、共通のポケカという道具もあり距離が縮まったお友達。近所に友達ができてうれしい母出なのでした。

 

日曜日はというと、朝から夜までギッチギチに予定が詰まっていました。なぜかこの日に予定が集中。前日とはうってかわって、風は強かったもののとても気持ちが良い秋晴れ。

朝8時からお寺さんの掃除。門徒を集めてする初の試みらしい。お寺さんのことは夫に任せていたけど、少しでもご近所さんと良好な関係を築いた方が良いと感じか始めていたので息子たちを引き連れて参加。周りはオジサンやオバサンばかりで、特に誰と話すこともなかったけど、貢献感があったの満足です。(結婚当初、私の態度がかなり悪かったのでオバサン受けは相当悪いと思われる・・・)

9時からは子ども会の助成金活動で、花の苗植え。参加した大人の人数分に対して子ども会に補助金が出る。そして参加した子ども達には図書カード500円が渡される。私は役員なのでできる限り参加なのだが、息子他てゃ500円図書カードに目がくらみ、喜んで参加したのです。3時間の予定だったけど、多くの参加者で苗がなくなり1時間足らずで終了。息子たちも楽しそうで良かった。

休む間もなく、地域の科学イベントへ。昨年も参加して楽しかったので今年も予約していました。色の変わる焼きそばや人工イクラ、火山噴火実験、バルーンスライム作りと昨年と同じものを体験していた息子たち。新たなモノは、鳥笛やパンパイプ作りくらいだろうか。中学生がプラネタリウムを作っていたのも印象的だった。中学受験をして中高一貫校に入学すると、こんな珍しい活動もできるんだよと長男には伝えました。中学受験が少しイメージわいたようでしたが、それほど興味を示すことはありませんでした。星座に関するギリシャ神話の話しには、大好きな本の「最強王」で知っていたらしく興味を持っていましたが。

コンビニの移動販売車も来ていて、屋外の広い芝生にシートを敷いてピクニック気分で昼食をとれたり、芝生で遊ぶ息子たちも楽しそうで、晴れて良かった。

夕方になり、次はポケカジムバトル。疲れているし、当初は行く予定はなかったのだけど、長男がどうしても行きたいとのことで次男もつられて参加。帰宅は7時まわるのが確定しているため、夜ご飯は半額でかったちらし寿司になるよ!と了解を取りました。

行ってみると、長男の友達がたくさん来ていて、学童のようになってました(笑)。その間、たまたま話しが合ったママ友4人と思いがけず夜ご飯に行くことができました。初めての方もいて、距離が近くなれてうれしかった。今のところ、世間でよく耳にするヘンなママ友はいないのでありがたいです。

そんなこんなで、翌日仕事&学校だというのに息つく間もない日曜日でした。

 

mameroom.hatenablog.jp