mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

アラフォー空手初心者 今年2回目の昇級審査!

押忍!

日々、小5小2男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。

2022年4月から、息子たちと始めた空手。次男は辞めてしまいましたが、長男を引き留め2人で継続中です。まだまだ初心者で現在7級です。

昨日、日曜日。今年2回目の空手の昇級審査がありました。

今回は、基本移動に蹴込みや蹴上げという蹴りが増え、組手も左右になりました。そして形は平安二段。10月に入ってからは、家でも自主練をがんばり、嫌がる長男に無理矢理練習に付き合わしたり。1週間前の強化練習では、基本的なことを指摘され、危機感を覚え、前日練習では、みんなで形をやったときに、1人だけ頭真っ白になり途中で止まってしまうと言う事態に・・・。審査の日、早めに来て練習した方が良いよとも言われてしまった。それよりも、自分の中では組手が不安でしょうがなかった。左右の組手は本当に頭がこんがらがる。そもそも頭で考えている内はダメなんだろうけど。

そんな不安の中、当日。無理矢理長男に組手を付き合ってもらいギリギリまで練習。

10級から順番に1級まで審査が始まった。私は6級への昇級審査。

今までは緊張で心臓がバクバクしていましたが、緊張はしたものの、今までの中で一番落ち着いていたように思います。自信が付いてきたのかな。

長男と次男が見守る中、基本移動、形、組手の順に行い、なんと組手も間違えることなく、気合いも全部言えて無事終了!!手応えを感じました。

長男も、ちょっと力強さはなかったけど(いつものこと)間違えることなく、姿勢もよく終了することができました。

そして結果、2人とも合格!!!!やったー!!

長男には、5級に合格したら辞めてもイイよ伝えてあり、辞めるためにがんばって合格を目指していたように思います。5級合格したら辞めるの?と聞いたことがあるのですが、わからんとのこと。とりあえず、合格しとけばいつでも辞めれるしな~という感じでした。長男と一緒に空手をできるのもあと半年か。さみしいな。息子が巣立つ日まで、共有できるこの時間を大切にしたいと思う。

先生が言っていたけど、ハーバード大学の研究で、空手をしている人は認知症になりにくちいう研究があるらしい。ググっても出て来なかったけど、実際に認知症になっている人は少ないと先生は言っていた。確かに、実際にやっていて、全身運動に加えて、左右上下の動きを気にする必要があるし、脳への刺激は大きいと思う。

でも確実に、体力は付いてると思うし、姿勢も良くなった。ストレス発散にもなっている。長男が辞めても続けられるかな。練習相手いなくなるや~ん。

次は平安3段。どんどん形が難しくなるけど、どんどんかっこよくなるのです。

 

審査のプレッシャーのため、部屋が荒れ放題、いろんなタスク(11月の計画、旅行の計画、写真の購入、子ども会の資料作りなどなど)が保留になっていたので、この1週間で取り戻すぞー。

 

 

mameroom.hatenablog.jp

 

mameroom.hatenablog.jp

 

mameroom.hatenablog.jp

 

mameroom.hatenablog.jp

 

mameroom.hatenablog.jp

 

mameroom.hatenablog.jp