mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

【育児】夏休みの平日ドタバタ

我が家の地域は、夏休み、朝、小学生が集まってラジオ体操をしています。

時間は、本当のラジオの時間なので、6時20分集合の6時30分スタートです。

あの「あたーらしーいあーさがきた~」から始まります。

少しでも長く寝ていて欲しい私は、家から徒歩15秒の場所と言うこともあるので、起きてこなかったら6時20分に起こしていますが、ほぼ小1次男は起きてきません。

昨日も起きてこなかったので、2Fの寝室まで起こしに行き、抱っこでリビングまで運び、間に合うように声かけ。ここで次男にしては珍しく、ラジオ体操カードがないと言い出しました。いつも場所を決めて置いている次男ですが、どうしたのかと思いましたが、すでに6時27分!「ハンコは明日押してもらったらいいから、行っておいで」と声かけしてもイヤ!と、「行かないと、ハンコ押してもらえないよ」と言ってもイヤ!

ハンコを押して欲しいけど、カードがない状態で行くのはイヤということで・・・。

こっちもイライラして、つい声を荒げてしまい、次男も大泣き。

ギリギリアウトでカードが見つかり、泣きながらラジオ体操に行きました・・・。

返ってきても終始不機嫌で、困った朝でした。

夕方、近所の習い事があり、次男も自転車で。すっかり乗りこなして、「もうなれた~」と言っていました。まだブレーキがうまく使えていないので、なれたときが一番危ないんやで!と伝えました。そういや先週末の自転車で、スピード出しすぎてカーブで花壇にぶつかってたやん・・・。

夜、小4長男に、学童でやるべきことは進んだのか?確認すると、ほとんどできていないと・・・。チャレンジの1回10分のドリルを毎日6回分する予定なのに、2回分しかできていないと。いつものお友達としゃべっていたそうで、月曜日もその理由で1回分しかできていない。学童では2時間勉強タイムがあるにもかかわらず。さすがに、なんで??となって、責めてしまいました。「勉強しなさい」と言ったらダメだとわかっているのに・・・・。仕組みを変えないとだめだとわかっているのに・・・。この場合、どうすればいいのか頭を悩ませてしまいます。

どう向き合うか、関連本を読んで、勉強しよう!

【気づき】

次男は意外に完璧主義か?

長男は流されやすい?

相変わらず頭痛と首筋のこわばりが続いている。体調を崩さないよう気をつけないと。