mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

【育児】小2次男、オムツ卒業その後

おはようございます。

日々、小5小2男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。

シート, リネン, ベッド, ホテル, 混雑, 部屋, 毛布, 羽毛布団

小2次男、4月に夜のオムツを卒業しました。

それまでは毎月1~2回オムツを濡らすことがあったのですが、3月は1度もなかく、本人もパンツで寝たいとのことで、卒業しました。

 

mameroom.hatenablog.jp

 

その後、どうだったかというと、夜に自分で起きてトイレに行くこともあったのですが、4月に2回おねしょがありました。そして5月はゼロで、本当の卒業が!?と思って油断していたら、昨日「母ちゃんぬれた~」と朝起きてきました。

冬と違い、寝相が悪いため防水シーツの外まで・・・・。朝から布団を干して、シーツを洗い、ギリギリ遅刻せずに会社に行けました。幸い天気が良くて助かった~。

まだまだ気は許せないです。私の兄はは小学校中学年までおねしょしていたようだし、気長に付き合っていくしかないな。本人はオムツでは寝たくないとのことで、今日もパンツで寝ています。

そういえば、長男はいつオムツを卒業したのだろう。こうして記録に残しておけば良かったな。

おねしょ、不思議なことに、いつもイライラする私ですが、私はほとんどイラッとしたことがないし(はぁ、とはなるけど笑)、不安になったこともないです。そんなことより、ご飯をちゃんと食べない、早く寝ないほうがよっぽとイラ~~~~ってきます。

生理前だからか、連日イライラが止まらない・・・・。沸点が低く、急にくる。

昨日は、イライラしすぎてお好み焼き焼きながら自己嫌悪。涙が出てきました。目を潤ませてお好み焼きを焼いている私に気づき、次男はいつものような反抗をせず、テレビを消して食事をしてくれました。(体調を悪くしないと私の異変に気づかない夫を思い出しました笑)

今日もできるだけ、笑顔になれるよう心に余裕を持って過ごすぞ~。