mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

【家庭学習】続いていることと続いていないこと

おはようございまます。

最近の家庭学習について。

宿題, 書きます, 学校, トレーニング, 学生, 学ぶために

 

小4長男チャレンジをやめてから

小4長男がチャレンジをやめてから3ヶ月が経とうとしています。

家庭学習の量は、やはりうんと減り、子供もやらないといけないことが溜まらず、親もやっていないことが目に留まらず、ストレスが減ったのではないかと思います。

継続できていることは、毎日の百ます計算プリント1枚(今は百割25問)、漢字ドリル2枚。最近始めたのが、漢字の練習がめんどくさいということなので、ドリルに出てくる感じの音読と、わからない単語の意味調べ。

継続できていないことは、授業で何を習ったかを口頭で親に伝えるというもの。親からの働きかけがないと積極的にしないので、母が時間をとれず全くできていません。

 

小1次男

小1次男も同様に、計算プリント1枚と漢字ドリル1枚。次男は家にある簡単なドリルを見つけて、楽に済ませているようです。こちらも授業の復習は全くできていません。

 

私自身

夫が帰国してからというもの、仕事量が多くて残業続き。家庭学習に躍起になっていたのがうそのようです。家庭学習に関する本を読んでいたのに、ブログでレビューもできず中途半端。

夫もあまり家庭学習に興味がないので、学習中に子供に寄り添っているかは不明。私が帰ると終わったというので、自分がサポートできない以上、家族を信じるしかない。

私自身が子供の家庭学習に使える思考が残っていないため、それについて考えることが激減したし、子供たちも私からあれこれ言われないので、お互いにストレスは減ったのかもしれない。でも、特別頭がいいわけでもないのに、これだけの勉強で大丈夫なのかと不安になることもしばしば。

 

こんなことを繰り返しながら、あっという間に親がかかわれない年齢になっていくんだろうな。

今日も残業になりそう。どうにかこの状況を年内に打破して、息子たちを見守る時間、会話する時間を増やしたいと思います。

昨日は帰りが8時前になってしまい、子供たちは英語教室もちゃんと行ってくれたみたいで、お世話をしてくれている夫にも感謝です。

 

鍵盤ハーモニカのテスト!

今日は、小1次男は鍵盤ハーモニカのテストがあるというので、昨日の夜は頑張って練習していました。「明日学校行きたくないな~」「鍵盤ハーモニカ忘れていこうかな~」とさぼることばかり考えていました。ドキドキするだろうけど頑張れ!!

 

 

mameroom.hatenablog.jp

 

mameroom.hatenablog.jp

 

mameroom.hatenablog.jp

mameroom.hatenablog.jp