mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

タマネギの収穫のつづき ウッドデッキに吊す

おはようございます。

日々、小5小2男子の子育てに奮闘しながら、自分の人生に迷える40代ワーママです。

昨日の朝は、ごほうびでIKEAでの買い物を企んでいるので、カートにポイポイ入れていたら、あっという間に時間が過ぎて、ブログを書く時間がなくなりました。

先日、夫が植えていてくれたタマネギを収穫したのですが、とりあえずかごに入れてウッドデッキの下に避難させました。

我が家は軒下がなく、どーしようか悩んでいたのですが、ふと、ウッドデッキの下があるやん!!と思いついたのです。我ながらいいアイデア!下をのぞいてみると、棒を引っかけられるところがあったので、そこに棒を通してつるすことにしました。

最近日が長くなってきたので、仕事が終わって家に帰ってから、18時頃からせっせとタマネギをひもで縛り、棒に引っかけていきました。30個くらいでしょうか。

まだ畑にも30個ほど植わっていたので、それも引っこ抜いて、とりあえず明日まで天日干し。雨が降る前に、残りの30個もがんばって吊すぞ~。

スーパーの袋いっぱいに持って帰ってもらった友達もいて、相当もらってもらったけど、まだ60個以上ある。どうにか腐らずに、せめて梅雨明けぐらいまでは腐らずにいてほしいな。

ちょっと、いや、だいぶ遅いけど、この週末にオクラやキュウリでも植えてみようかな。

 

明日は子ども会の役員会があって、それだけでプレッシャーがあり、頭があまり動かないというか集中できない。イヤな仕事ではないけど、プライベートの労力や思考がもってかれる。

 

やりたいことがたくさんあるけど、なんかとっちらかってて、全部中途半端!!プライベートも仕事もおんなじだ。スケジュール管理、タスク管理が本当に苦手でイヤになる。あっという間にまた1週間が終わろうとしている。思考が散漫にならないよう、集中せねば。今日も1日がんばりましょう!

 

 

 

mameroom.hatenablog.jp