mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

【家庭学習】小4長男と小1次男の漢字の家庭学習 ~ドラゴンドリルが再燃~

おはようございます。

小4長男小1次男の流行は、日々変化していきます。



あれほどハマっていたポケカですが、手持ちのカードが増えないのと、お友達と遊ぶ機会がないのでここ数日はポケカの話題は全く出なくなりまいた。

テレビは、ちょっと前までおさるのジョージにハマっていて、ここ数週間はずっとドラえもん。そしてこの数日はドラえもんの中でも映画をよく見ています。

さて、この2ヶ月ほど、夫の海外出張が終わったこともあり、私がオーバーワークでもあり、子どもたちの家庭学習はあまり見れていませんでした。

夫も、隣で見守るタイプではなく、家庭学習をするように言うと、自分の部屋にこもってしまうのです。なので、子ども達は自分たちでとりあえず計算と漢字のテキストをこなすという感じでした。

昨日、久しぶりに家庭学習の様子を見ていると、小4長男の漢字の勉強が、全く身についてないのではないかと思うような勉強方法でした。今は過去学年の漢字を復習していて、「三年生の漢字」というドリルを使っています。中は漢字の練習、単語の練習、テストという構成になっていて、いろいろな単語に触れられるのがいいなと思っていたのですが、この単語の練習をひたすら薄字のお手本を何も考えずになぞるだけ・・・。めんどくさいので、めちゃくちゃ適当に書いていました。

これは、全然語彙力の向上につながっていない。丁寧に書く練習ができていれば意味はあるでしょうが、めんどくさがってやる気もないなら意味がないと思いました。

そこで、めんどくさいことはやらなくていいから、単語と意味の音読だけにしようか、と提案しました。長男も書くことから解放されて助かった~という様子だったので、しばらくこの方法で進めてみようと思います。他にも、知らない単語が出てきたら、母に聞くか国語辞典で調べてみるようと提案しましたが、これはあまり乗り気ではありませんでしたが。

 

小1次男も同様に「一年生の漢字」をやっていますが、こちらは適当にやっていても大目に見ています。まずは、家庭学習になれることが大切かな、と思っているからです。少し心配なので、漢字やひらがなの練習の際に、親が付き添っていないと言うこと。たまに見てみると、書き順ができていない、鉛筆の持ち方がへんだということ。鉛筆の持ち方は、指摘するととても嫌がるので、たぶん、自分が直そうと思うまでは治らないだろうなとほぼ諦めています。

 

さて、今週あたりから息子たちの間で再燃しているのが「ドラゴンドリル」です。小1次男が自分のスペースを整理整頓しているときに出てきたので、シールほしさにやり出したところ、長男も感化されて集めたドラゴンシートを取り出し、兄弟でドラゴンのバトルをしていました。勉強の時間が終わるとテレビを見るのもを忘れて、攻撃はこうだのあーだの言いながら、とっても楽しそうにしていました。お風呂の時間になっても動かないものだから、注意すると「早くは言って遊ぶぞ~!」ととっても仲良くお風呂に走って行ったのが、なんとも微笑ましかったです。

小1次男に関しては、ドラゴンドリルの漢字で、丁寧に書き順などを見ていこうと思います。なぜなら、我が家では、丸付けをしてもらって、お直しを直して、さらに丸をもらわないとシールがもらえないルールになっているからです。小1次男に関しては、漢字の練習部分1つは、母が見ているときに書くというルールを追加して、書き順のチェックをすることにしました。

(新しいドラゴンドリルを開けて、シールを私に渡してきたのがえらいな~とまた感心)

 


 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

徹底反復 三年生の漢字 [ 陰山 英男 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2023/11/16時点)


 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

徹底反復 一年生の漢字 [ 陰山 英男 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2023/11/16時点)


 

 

mameroom.hatenablog.jp

 

 

断捨離

洗面台下の引き出しを整理整頓しました!

あまり自分に向き合えず、ものを減らすことができませんでしたが、大量の歯ブラシを捨てることができました。ちょっとスッキリしたかな。

整理整頓前

 

整理整頓後

 

出てきた不用品たち