mameroom’s diary

100年時代を楽しく生き抜きたい!笑顔でいたい!

【レビュー】宮ヶ浜水泳場に行ってきました

先日、夏休みにやりたいことリストに上がっていたこと1つを実行しました。ひとつは「ぜんざいを食べる」。朝食をぜんざいにし、小1次男と一緒に作りました。

もうひとつは「びわ湖に行く」です。

土日なのでどうかな、と思いましたが、さすがにびわ湖は夫がいるときでないと心配なので、この日になりました。

 

ざっくり情報

場所:宮ヶ浜水泳場(滋賀県近江八幡市

屋外施設 | 休暇村近江八幡【公式】 (qkamura.or.jp)

宮ケ浜水泳場 | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる! (biwako-visitors.jp)

利用日:2023年8月6日(日)

混雑状況:8時45分到着時 駐車場が満車寸前

     利用者もある程度いたが空いている状態

     10時頃にはかなりの利用者になっていた

     13時頃にあそび終えたが、テントを立てる場所がない

     という感じでもなく、ほどよい混雑

     近くの駐車場は満車で500m?もっとかな、離れた駐車場を利用

     している方多数(徒歩です)

便利情報:駐車場無料、湖水浴無料

     トイレあり

     有料プールあり

     浮き輪の空気入れなし

     売店なし(キッチンカーが2台きていました)

     食料は持参している方多し

     場所取り用に屋根付テントがおすすめ

     BBQやカセットコンロなどの火気厳禁

持って行ったモノ:

     浮き輪関係

     魚取り網

     バケツ(生き物を入れたり、足を洗ったり)

     防水スマホ入れ

     飲み物、おやつ

     ポップアップテント、レジャーシート

     

詳細レビュー

8時45分に駐車場到着。それまでの道のりはまったく混んでいませんでしたが、駐車場は、あと数台で満車という状態でした。休暇村ホテルやキャンプ場を利用している方とは別に、湖水浴利用者用専用の駐車場があり、そこにしか停められません。

湖水浴利用者専用駐車場

出っ張って停めている車も多く、めちゃ狭いところもありました。私は駐車が苦手なので夫が運転でよかったです。

早速荷物を下ろして、びわ湖にレッツゴー!

プール利用者はわかりませんが、空気入れ設備がないため、浮き輪などは空気を入れていくか空気入れを持って行くことをおすすめします。

我が家は、息子たちがほしがっていたイルカと車の浮き輪を購入したので、それらを持参しました。

びわ湖に向かってレッツゴー!

スパワールドからの教え「自分の荷物は自分で持つ」を徹底し、自分の着替えとあそび道具は何も言わずとも持ってくれました。うん、成長です。

mameroom.hatenablog.jp

到着時はこんな感じで、空いていました。

9時頃の様子

11時くらいはこんな感じでした。監視台がありますが、人がいないときも・・・。時おりアナウンスが流れますが、あまり頼りにはならないかも・・・。

 

11頃の様子

子どもたちは潜ったり泳いだりして思い思いに遊んでいました。

水は、そんなにキレイということはありませんが、ゴミが浮いたりなど汚いと感じることもありませんでした。海水のようにベタベタしないし、いいですよ。

もぐって遊ぶ息子たち

近くに、ホテル休暇村の有料プールがあります。

下の写真では有料シャワーやロッカーが湖水浴利用者にも利用可能となっていますが、去年は利用できませんでした。(コロナ前は利用できました。)今回は、利用できるかどうか確認していません。利用しようと思われる方は、ホテルに問い合わせられるといいと思います。

プールの利用看板

トイレは3カ所くらいあります。私が利用したところは和式のみ。

トイレ

自販機もあります。良心的な価格だと思います。

自動販売

売店は閉まっており、この日はキッチンカーが2台来ていました。コロナ前は売店であって、焼きそばとかかき氷とか売ってた記憶があるんだけど・・・。

以前は売店でしたが閉まっている

キッチンカー

こちらのキッチンカーは800円のロングポテトが人気でした。

キッチンカー

午前中で帰る予定でしたが、子どもたちがもう少し遊びたいというので、キッチンカーのカレー上の写真のキッチンカーでカレーを購入。甘口もあったので子どもは甘口、大人は中辛。1つ500円でお手頃価格でした。

キッチンカーで買った中辛カレー

500円にしてはおいしかったという印象です。

水遊びができる場所

砂浜では、川から?冷たい水が流れていて、ちょっとした生き物がいたり、石で水をせき止めたりと、水遊びができるような場所もありました。長男は生き物が好きなので帰り際はそこで生き物を探したりして遊んでいました。

 

砂遊びをする小1次男

小1次男は木で波をせき止めながら砂遊びをしていました。

結局13時頃に帰りました。大人の方が帰ってからぐったりでしたが、子どもたちは楽しかったようなので、また来年も遊びに来たいな~。
これで、今年の夏のイベントも1つ終わり、楽しい思い出ができました。